
Linuxで使える漫画ビューワの紹介。軽量・簡単でおすすめです!
今回はLinuxで使える漫画ビューワソフトの紹介です(『漫画ビューワとは?』みたいなうんちくは省略)。自分用の備忘録として残しておき...
今回はLinuxで使える漫画ビューワソフトの紹介です(『漫画ビューワとは?』みたいなうんちくは省略)。自分用の備忘録として残しておき...
今回、Linuxで使える、というか『動作する』GBA(ゲームボーイアドバンス)のエミュレーターを見つけたので、自分用の備忘録として残...
今回はubuntu20.04 LTSベースのディストリビューションである『Linux Lite 5.2』をクリーンインストールしてみ...
今回はLinux(ディストリビューションはBasix 5.0です)に無料のオフィスソフトである『WPS』をインストールしました。その...
今回はMAC風のLinuxディストリビューションである『elementary OS』をクリーンインストールして、ちょっと使ってみまし...
以前、おすすめディストリビューションである『natureOS 5.0』をクリーンインストールしてみました(ISOイメージは『ライブC...
今回は「使いやすい操作性」にこだわったというLinuxのディストリビューションである『natureOS 5.0』をインストールしてみ...
今回はFirefoxのブックマークを別のPCにコピー(エクスポート&インポートって感じです)してみました。そのときの作業手順を自分の...
LinuxにPS2エミュレーターであるPCSX2をインストールしました。その時の手順とちょっとした設定を自分の備忘録として残しておき...
以前にWindowsで使えるインストール不要のカウントダウンタイマーの紹介をしました。 で、『Linu...