LinuxでMinerGateを使ってみた(Linuxでマイニングのやり方)

広告01




今回はLinuxで仮想通貨のマイニングとやらをやってみました。やったと言っても、ちょっと興味があったので『ちょっと試してみるか』という程度です。せっかくなので備忘録として残しておきます。

※仮想通貨のことを全くわかっていないド素人がやってみた結果ですのでご了承願います。

やり方

今回『MinerGate』というソフトを使ってマイニングをしてみました。

何やらこのソフト、ちょっと危ないのでしょうか。『MinerGate ウイルス』で検索すると、物凄い数の検索結果が出てきますね^_^; メインで使ってる『壊れるとマズイ』というPCでは試さない方が良さそうです(私はディストリビューションを色々と試しまくってる『Linux用のノートPC』で試します。いつ壊れてもOK(笑))。

さて、前置きが長くなりましたがやっていきましょう。ちなみに、大前提として私が使用しているLinuxのディストリビューションは『Linux Mint 19.3』、xfceエディションになります。ご了承願います。

まずは、以下のページにアクセスします。

https://minergate.com/

すると以下の図のような画面になります。赤枠部のダウンロードのところをクリックします。

以下の図のような画面になりますので、赤枠部のところをクリックします。

自動でOSにあったものを選んでくれるようです。Linux用のパッケージが選択されました。これを直接、パッケージインストーラーを使ってインストールしていきます。

『プログラムで開く』を選んで、OKをクリックします。

すると、以下の図のような画面になります。『パッケージをインストール』をクリックします。

すると、以下の図のように必要な追加ソフトのインストールを促されます。そのまま続行をクリックします。

インストールが始まります。少し待つと、以下の図のようになります。これでインストールは完了です。画面を閉じて大丈夫です。

さて、MinerGateですが、『オフィス』に分類されるようですね…。とりあえず起動してみましょう。

起動するとこんな感じ。私はアカウントを持っていなかったので、アカウントの作成から始めました。

アカウントを作成したら、登録したEmailを入力して『Start mining』をクリックします。

すると、以下の図のような画面が立ち上がります。自動でマイニングが始まっています。が、気にせず赤枠部の『MINER』をクリックしましょう。

すると、マイニングが可能な仮想通貨が表示されます。ちなみに、今はモネロ(画面表示はXMR)という仮想通貨のマイニングが行われています。

ですが、仮想通貨といえば一番の有名どころはビットコインですよね。早速マイニングしてみましょう!。BCNをクリックします!

BCNをクリックしてみましたが…エラーが表示されました(><)

ビットコインはマイニングできないようです。

とりあえず試すのはここまでにします。

最後に

今回は『LinuxでMinerGateを使ってみた(Linuxでマイニングのやり方)』ということで記事を作成しました。

MinerGateを試してみましたが…個人用のしょっぱいノートPCだと、ぜんぜん掘れませんね。ビックリするくらい掘れません(笑)。ビットコインのマイニングなんて夢のまた夢です。それが体験できただけでも良しとしよう。

やっぱり『楽して儲ける』なんてことは考えない方がいいみたいです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

広告01




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする